奈良県飛鳥の観光モデルコース!サイクリングで巡る古代ロマン【後編】

情報

奈良県飛鳥を巡る観光モデルコースの後編です。

後編では以下の観光スポットを巡りますよ!

後編で巡る観光スポット
  • 夢市茶屋
  • 石舞台古墳
  • 飛鳥板蓋宮跡
  • 酒船石
  • 亀形石造物
  • 小判形石造物
  • 飛鳥寺
  • 甘樫丘
  • 小墾田宮跡
  • 橿原神宮

奈良県飛鳥の観光モデルコース!サイクリングで巡る古代ロマン【前編】

それでは出発しましょう!

夢市茶屋~石舞台古墳

前編を普通に巡るとそろそろお腹の空いてくる時間ですね。ランチにしましょう!

夢市茶屋

橘寺から南東に約10分

石舞台古墳への道のすぐそばにあるのが「夢市茶屋」さんです。

近くにいくつかレストランがありますが、私は「夢市茶屋」さんでのお食事をおすすめします!

夢市茶屋の食べログページはこちら

古代米ランチ 1080円

赤米の栄養たっぷりの古代米はもっちりそした食感が特徴。

赤飯と雑穀米を混ぜた感じでちょっぴり塩味が美味しいです。

吉野葛で作ったぷるぷるの呉豆腐やおひたし、おすまし、煮物とあり、メイン料理は唐揚げですよ。

メイン料理は季節毎に変わるので楽しみの1つになります。

1階にはお土産屋「明日香の夢市」がありますのでここでお土産を購入するのもいいですね

お腹が満たされた所で再出発!

石舞台古墳

夢市茶屋から東へ約3分。右手にみえてくるのが石舞台古墳

国内最大級の方墳で盛土が全部無くなっていて石室が露呈していますね。

大小30数個の岩の総重量は2,300トンにもなるんだって!

この巨大古墳が誰の墓は不明ですが、近くに蘇我馬子の庭園があったことから馬子の墓なのではないかと言われています。

石室の中にも入れますよ

飛鳥板蓋宮跡~酒船石~亀形石造物・小判型石造物

飛鳥板蓋宮跡

石舞台古墳から坂を下り北西の方角約5分。鳥板蓋宮跡(あすかいたぶきのみや)があります。

642年皇極天皇が夫の舒明天皇崩御の為即位し、蘇我蝦夷に新らしい宮の造営を命じ、完成したのが板蓋宮です。

645年にクーデター(乙巳の変)が発生!大化の改新へと進んでいく地でもありますね。

当時の屋根は茅葺や桧皮葺が主流だったのに対し、この宮は高級だった板を使用したことから名前がついたとされています。

酒船石

板蓋宮跡から東へ5分。見えてくるのが酒船石です。

ちょっとした丘の上にある石造物。

上面にいくつかの窪みがあってそれらを結ぶ道が作られていますが、酒を作る道具や薬を作る道具などといわれていますよ。

亀形石造物・小判形石造物

酒船石を下るとすぐにあるのが亀形石造物と小判型石造物です。

日本書紀の斉明天皇時代に「宮の東の山に石を累ねて垣とす」とあり、宮は板蓋の宮、山が酒船石のある丘とされています。

この石造物は丘の湧水を一箇所に集めキレイな水のみを溜める仕組みになっていて、斉明天皇の祭祀用に作られたといわれています。

飛鳥寺・入鹿首塚~甘樫丘

飛鳥寺

亀形石造物から北西に5分。田園地域にあるのが飛鳥寺です。

596年仏教に熱心だった蘇我馬子が建立した日本初の本格的寺院で、法興寺・元興寺とも呼ばれ現在は安居院とよばれています。

城京遷都に伴い飛鳥寺の木材や瓦なども運ばれてしまいました。大仏は残されたので奈良の飛鳥大仏としてみる事ができますよ。

飛鳥寺の裏門のすぐそばに入鹿首塚があります

蘇我入鹿・蝦夷というとなんとなく悪者のイメージありませんか?

私が習った歴史の授業でも

「蘇我氏が専横を極め皇位を望んだので切られた」大分省略していますがだいたいこんなあらすじで教えられますね。

実際はただの権力争いなんですよ。

中大兄皇子(後の天智天皇)と中臣鎌足(後の藤原鎌足)の主導で行われたクーデター。歴史は勝者の良いように書かれますね。

甘樫丘

飛鳥寺から西へ5分。大きな丘というよりむしろ小山が見えてきます。

とっても眺めが良いです!

甘樫丘(あまかしのおか)からは、明日香村や大和三山(耳成山・畝傍山・天香久山)が一望できます。

蘇我蝦夷・入鹿親子が邸宅をかまえていた場所でもあります。

麓から徒歩で10分以上歩くので、歩きやすい靴を履いていくことをおすすめしますよ。

小墾田宮跡~橿原神宮

小墾田宮跡

甘樫丘から北へ約5分。小墾田宮(おはりだのみや)は603年推古天皇の時代に作られ、25年間過ごした宮とされています。

聖徳太子もここで政務をおこなっていました。

推古天皇の宮殿だったのですがその後も約200年に渡り正宮や離宮として使われました。

今は何もないですねぇ。

橿原神宮

小墾田宮跡から西へ約15分。最初の橿原神宮駅前に戻ります。

先にレンタサイクルを返却しておきましょう。

駅前の地下通路を西へ渡ると駅正面に出ます。そこから北西へ5分程歩くと見えてくるのが橿原神宮です。

今から約2,600年前、天照大神の血を引く神倭伊波礼毘古命(かむやまといわれびこのみこと)が東征しここに橿原宮ををたてたといわれています。

神武天皇が即位した日本建国の地といったところでしょうか?この辺りの話はとても長くなりますので割愛させていただきます。

ちなみに橿原神宮は橿原宮跡に明治天皇の命で1890年創健されたものですよ。

奈良県飛鳥の観光名所21箇所を1日で巡るコースの終わりに

みなさんいかがでしたか?

神武天皇即位からの悠久の期間日本の中心として栄えてきた飛鳥地方。

満喫できたでしょうか?

  • 丸山古墳
  • 舒明天皇陵
  • 吉備姫王墓
  • キトラ古墳
  • 高松塚古墳
  • 文武天皇陵
  • 鬼の雪隠
  • 鬼の俎
  • 天武・持統天皇陵
  • 夢市茶屋
  • 石舞台古墳
  • 飛鳥板蓋宮跡
  • 酒船石
  • 亀石形石造物
  • 小判形石造物
  • 飛鳥寺
  • 入鹿首塚
  • 甘樫丘
  • 小墾田宮跡
  • 橿原神宮

沢山巡りましたね!

ちゃんと電動自転車を借りていれば翌日筋肉痛になることもきっとないでしょう笑

みなさんお疲れ様でした!

タイトルとURLをコピーしました